掘り下げが苦手な人は、◯◯が出来ない人である。

スピリチュアルなカウンセリングスキルを教えていて、受講生さんから、「掘り下げ苦手なんです。」
と言われた時に私が答えた一言。
(掘り下げとはシータヒーリングのテクニックのひとつで、クライアントさんの根底にある思い込みを探すために質問していく事を指します)
掘り下げが苦手な人は、◯◯が出来ない人である。
「その言葉、刺さります!」
と受け取ってくださったので、皆さんにもシェアしようかな、と考えていたら
ブログにも同じような思いの方から、こんなメッセージを頂きました。
「実はすでに、様々なシータヒーリングのクラスを別で受講しました。
ですが、ワークの時にどこをどう掘り下げればいいのかが分かりません。
自分の中にブロックがあるのだと思います。
どうすれば人の感情や思考を「わかる」ことができるのでしょうか?
伝わりにくいかもしれませんが、何か良い方法があれば教えて頂けると幸いです。」
はい、これも私が言った言葉の中にヒントがあると思いますのでシェアしますね。
ずばり、掘り下げが苦手な人は内観が出来ない人なんです。
内観とは、自分の内側を観ること。
自分のダークサイド(闇の部分)を見つめる事です。
自分の事を見つめるのが嫌な人が、
人の思考パターンを掘下げるなんて、もっと嫌ですよね?
これが掘り下げが苦手な人の理由です。
さて、そんな風に皆さんに嫌がられてるダークサイド(自分の闇)ですが、実はこのダークサイド、私達にとって宝物のような存在なのです。
自分が見たくない、と思い込んでいるこの影の部分が、
「本当に自分がやりたい事」「自分の魂の声」
なのです!
一度このダークサイドに向き合うことを決めると、不思議と全然怖くもないし、嫌でもない。
むしろ、スピリチュアルな自分と出会えてとても楽しいのです!
私はこのダークサイドに惚れ込み、一時は「ダークサイド、闇に向き合う実践会」と称した実践会ばかり開催していました。
これが、大人気で、次いつ開催するんですか?と問い合わせが入る程でした。
皆さん、ダークサイドに向き合いたくないんだけど本当は見てみたいんですね!怖いもの見たさでしょうか?笑
掘り下げが苦手は方は、まず自分と向き合うと決めてください。
そして、自分のダークサイドに出逢って、愛してあげてください。
「へ~、私ってそんな風に思ってたんだね。
それで大丈夫だよ。」
と、自分をありのままに受け入れてあげると、自分の魂の声が聞こえてきて、とってもスッキリします!
その変容の爽快感を経験したら、他人にやってあげたくなると思います。
「先生は、何でこのお仕事してるんですか?」
とランチの時に基礎の受講生さんに質問されました。
「そうね、皆が変わる瞬間に立ち会える、それに感動して今でもこの仕事してるのかな。」
とお答えしました。
これは、私がシータヒーリングを教えている理由のひとつですが、
他の人が目の前でエネルギーが変容し、
癒やされるのを目のあたりにするのは、私にとっての癒やしでもあるのです。
それが楽しくてたまらないから、掘り下げが大好きです。
是非、皆さんも掘り下げの楽しさを味わってみてください。
それには、まず自分からです。
自分のダークサイドが大好き!
そう思えるようになったら、他の人への掘り下げが楽しくてたまらなくなると思います。
掘り下げに興味がある人は、是非ディグディーパーを受けてみて下さいね!