シリコンバレー式自分を変える~最強の食事

最近こんな本「シリコンバレー式自分を変える~最強の食事」を読んでいます。
巷で流行ってますね!バターコーヒー。
これは、コーヒーにグラスフェッドのバターとココナッツオイル(またはMCTオイル)を入れる飲み物です。
バター入りなのに、ダイエット出来てパフォーマンスが最大化する、というのがウリです。
グラスフェッドとは、穀物ではなく牧草(グラス)を餌にしているという意味で、そういった牛から採れた牛乳から作られたバターということなのですが、これは私自身思い当たることがあります。
インドのアーユルベーダでは、牛乳にバターを入れて飲んで体質改善したりするのですが、日本でやっても思うような効果が出ないのです。
インドで暮らしていた時は、玄関口に牛が来る生活だったので(当然、餌は穀物ではなく草だと思われます。)牛乳そのものが殺菌されてたり、ホルモン剤使ったりするから違うのね、と思っていたのですが、
要は日本の牛乳がグラスフェッドではなかったからだなと納得しました。
だから、ヒマヤラで10日間過ごしたらアレルギーが治ったりしたのですが、それもグラスフェッドのバター、グラスフェッドのお肉、無農薬の野菜を食べてたからね~!と思ったのです。
これは本当にスッキリしました!
日本に「グラスフェッド」という考え方を広めただけでも、この本の価値があると思います。
ちなみに、グラスフェッドのお肉やバターは、栄養素穀物を食べてるものに比べて栄養豊富です。
日本では、穀物を与えて霜降りにするのが喜ばれていますが、オーストラリアでは牧草を与えて赤みがしっかりあるお肉がほとんどです。
こういうものを手軽に手に入れられるようになるといいですね~!
ちなみに、グラスフェッドのお肉は広尾や麻布ではスーパーで入手可能で、通販でも購入可能です。
バターですが、今のところ日本で手に入るのはこちらのグラスフェッドバターしかありません。
アマゾンで1~3週間発送まで時間が掛かりますが、成城石井ならお願いすると2,3日で取り寄せして下さいます。
あまりの人気に、店頭で売り切れでした。
元々IT出身の方が自分自身で検証して調べて「身体をハッキングする」という姿勢で書いた本なので、私自身も自分で試して、検証してみたいと思います。
バターコーヒーそのものが、ヒマヤラのカイラス山でバター茶からヒントを得たものとのことで、私もヒマラヤでバター茶にハマった事から、なんとなく親近感を覚えています。
彼はコーヒー好きなのでバターコーヒーにしていますが、これも色々と応用が効くと思いますので、本を読んで、無理なく自分の食生活に取り入れたいな~と思いました!
ちなみに、バターコーヒー、味は悪くないけどミルク入れた方が私は好みかな。
ということで、バターカプチーノやバター茶にしています。
ココナッツバターも取り寄せたので、到着したらカプチーノに入れてみたいと思います♪
また、結果を報告しますね☆