夢の叶え方☆

皆さん、こんにちは。長谷川のぶこです。今日は夢の叶え方について。
私が、シータヒーリングを教え続けているのは、この世でのエゴの自我部分においての自己現実も叶えて欲しいからです。
豊かになりたい。成功したい。ヒーラーになりたい。こんな人生を歩みたい。
そんな、夢を叶えて欲しいからです。
先日アップした「集客って超シンプル」の記事について、「集客の仕組み、わかってるんだけど、できないんです。」「そうはいっても、前に進めないんです(T_T)」という声も。
ポイントをお伝えすると、
やりたいことが自分の使命まで落とし込まれてるか
そこに、想いやストーリーがあるか、そしてそれが伝わって、共感されてるか?
ってことなんだと思います。
昨日、アフリカで少年兵の問題に取り組まれているテラ・ルネッサンスさんの鬼丸さんの講演会に行ってきました。
ミャンマーでボランティアしたいという、友人のメイちゃんのために付き添いで伺ったのですが・・・めちゃめちゃ感動した!(> <)!みんな、一度は聞いた方がいい!
彼の語る想いとストーリーに感動、感涙、そして私は「いつかインドでボランティアしたい」ではなく、「今、自分ができることしよう!」と切り替わりました。
地雷を撤去する活動もしている彼は言います。
「一人一人の心の中に地雷がある。それは、皆と同じようにしないといけない、仲間はずれになったら寂しい、という地雷。僕も持っています。」
その地雷を意識して取り除くのは自分自身でやるしかありませんね。
「私達自身が主権者だから、この世に変化を起こすことができる。微力だけど無力じゃない。」
この世を良くしたい、って皆思ってると思うんです。
でも、その一歩が踏み出せない。
だけど、無力じゃなくって微力なだけなんだ、ってわかったら微力なりに今、私が出来ることに取り組もうって素直に思えました。
例えば、講演会の中で提案されていたのは
ダイヤモンド発掘にさらってた少年兵を見張りに使って発掘してるような国原産のもの、いわゆる紛争ダイヤモンドは買わない。
レアメタルが原因で内戦が続いているコンゴのものが使用されてないか、確認してパソコンを買う。(日本のメーカーはほとんど使ってないそうです)
内戦に使われる武器の投資などにお金を融資していない銀行にお金を預ける。などなど
私が「今、自分にできることをやろう!」って思えたのも、鬼丸さんのミッションがしっかりしていて、ストーリーと想いと共に伝えてくださったから。
これからのビジネスは思いに共感してくれる人との共同創造だと思っています。2016年は一人勝ちからシェアの時代、皆で一緒に豊かに幸せになる時代。
同じ思いを持つ仲間達と、2016年は共同創造していきたいと思っています。
ミャンマーでのボランティア、田舎暮らしなど、一人は微力だけど、皆で力を合わせたら何ができるのか、楽しみです☆彡