【無料!】オンライン・シータヒーリング実践会

皆さん、こんにちは。長谷川暢子です。
シータヒーリングのセミナーも実践会もオンラインでの受講も始まりました。
シータヒーリングのオンラインセミナーについてはこちらの記事をどうぞ。
シータヒーリングの無料オンライン実践会
さて、今日は6月からスタートしたシータヒーリングのオンライン実践会のお知らせです。
シータヒーリング、習ったけど使ってないなぁとか、自信なくしてる、とかそもそもやり方忘れちゃったよ💦なんて方もいらっしゃると思います。
そこで、みんなで集まってペアワークを練習する場を作る事にしました。
参加費は無料で、オンラインでの開催を考えてます。
日頃皆さんが感じている疑問・質問などあれば、質問にお答えする時間も持ちたいと思っています♪
久しぶりにシータヒーリングに触れる方、大歓迎です!
自信がない方、やりかた忘れてしまってる方、是非一緒にシータヒーリングを思い出して愉しみましょう。
前回はお久しぶりな方にたくさんお会いできて、とても楽しかったです!
パートナーの陽平さんがファシリテートしてくれたお陰で
「場が締まりました。」「安心して受講できました。」
と皆さんから言ってもらえ、私も楽しく開催できました♪
こんな感想を頂きました!
「創造主とつながってセッションをする感覚を思い出すことができたのがよかったです。」
「シータヒーリングに関わっている人達に会えて元気がもらえました。」
「先生の要点をついたアドバイスも良かったです。」
「のぶこさんのステキなパートナーシップを見ることができ、それだけで瞬間ヒーリングが起きました笑。💕」➡うれしいです♪🤗
zoomでセッションしたり、イベント開催する時のポイント
機能編
今後、zoomを使ってセッションしたり、セミナーを開催する方もいると思います。
役に立ちそうなポイントをまとめてみました。
まず、音声と画像が綺麗でないとクライアントさんが集中できません。
ですので、是非ウェブカメラを購入してみてください。
高いものではないし、これで画像も音声も劇的に良くなります。
ちなみに私が使っているものがこちら。
美肌機能で綺麗に映ります。←これ、めちゃ重要です!
そして、音声を拾うマイクは2種類あって、広い範囲の音を拾うタイプと、1方向だけの音を拾うタイプがあります。
セッションだけに使う人は1方向のみ、私のようにセミナーで使ったり瞑想会で使ったりする人は広い範囲を拾うタイプのマイク内蔵のウェブカメラがいいですね。
ちなみに、録画してセミナーの様子をチェックしてみましたが、離れている受講生さんの声もバッチリ聞き取れてました。
そんなに広くない10人程度が参加するぐらいの会場であれば、ウェブカメラのみで十分でしょう。
メンタル編
zoomで気を付けているのは、横の繋がりです。
リアルでお会い出来れば、雑談したり一緒にご飯食べに行ったりと仲良くなれます。
当然、受講生さん同士も仲良しになれますよね。
ですが、zoomではそうもいきません。
画面にずらっと並んだ受講生さんたちが、おしゃべり始めることは皆無・・・。
なので、私はFBにグループを作って、セミナー後にそこからFBで繋がってもらう場を設けています。
また、私が実践会を開催しない時でも、Facebookのグループで練習相手を募集するスレッドがありますので、いつでも繋がって練習することが出来る場を設けてあります。
ルブランで受講されてない方でも、どなたでもご参加いただけます。
是非参加して、活用してくださいね。
シータヒーリング実践会の申し込み方法
シータヒーリングの実践会ですが、皆さんの練習する機会を増やす目的とシータヒーリングの仲間同士、横の繋がりを持ってもらう目的で開催しています。
興味のある方はHPよりお申し込みください。
今後のご案内を忘れずに受け取りたい方は、こちらよりメルマガ登録しておいてください。
では、またメールしますね✨