嗅ぐだけで簡単ダイエット?デトックスに効果ありのオススメのアロマ達

皆さん、こんにちは。
母の70歳のお誕生日のお祝いに、奥湯河原温泉に家族旅行に出かけていました。
そんなタイミングで、「アロマを使っていたら、何も変えていないのに痩せ始めたのですが、これはアロマのせいでしょうか?」とクライアントさんからお電話頂きました。
この方はただディフューズしたり塗ったりしているだけで、飲んだりはしていないとのこと。
飲んでいる場合は、より効果的だけれども、塗っているだけでもこんな事が考えられるとお話させていただきました。
その1. アロマでデトックス
アロマは化学物質を無害化します。お水に垂らすと、白いものが浮いてくる場合がありますが、これは水の中の化学物質が無害化されたもの。飲んでも大丈夫です。
海外に持ち歩いて、お水に垂らしたりしています。
ディフューズしても、肺から体内に入りますので、体内の化学物質を溶かしてくれます。
ちなみに、発泡スチロールにオレンジのオイルを1滴垂らすと穴が空きます。
ですのでペットボトルのお水にアロマをいれるのはNG。
ステンレス製のものや、ガラス製の容器を使ってください。
その2. アロマで代謝アップ
アロマの中には、代謝や免疫を上げる効果があるものもあります。
香りを嗅いでいるだけでできるので、簡単ですね。
むくみなどの場合は、サイプレスがオススメです。
筋肉疲労や、むくみなど、身体の毒素が上手く排出されていないときに、サイプレスでマッサージしてあげると代謝をあげて、毒素を外に出してくれます。
結果的にダイエットに繋がります。
その3. アロマで食欲コントロール
アロマには、食欲をコントロールする働きも。
一番のオススメはグレープフルーツです。
食欲のバランスを取ってくれるので、食欲がないときはあげてくれて、有り過ぎるときはちょうどいい所でバランスを取ってくれます。
匂いを嗅ぐだけなのでオススメ。
ちなみに、グレープフルーツ・ジュースは果肉、アロマは果皮ですので含まれている成分も違いますし、別物です。フレッシュジュースであれば、よりグレープフルーツの香りを感じられてていいかもしれませんね。
どうでしたか?
ダイエットはついついストイックになりがちで楽しくないですよね?
アロマを使って、楽しみながらデトックスしてみてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。